GW四国旅行in2019 その8
3日目を迎えました。予定は未定です。とりあえず松山市内を観光しようと思い立って伊予鉄松山市駅へ向かうことに。 松山市駅に到着。昨日こっちを調べるべきだったかと後悔wカプセルホテルがあるじゃないかwもっともいまなら快活クラブの鍵付き個室をえらぶかもしれないですがw で、近くに伊予鉄の博物館っぽいのがあったので行ってみることに。坊っちゃん列車と当時の写真や資料が展示していました。 一号機関車の十分の一の模型だそうです。 伊予鉄高島屋の上に観覧車があったので乗ることに。伊予鉄の1日乗車券で乗れるので乗ってみた。ぼっちで観覧車とか罰ゲームか?wこの時は14-42のズームレンズしか持って行ってなかったのでべんりな高倍率ズームが欲しいと思ってしまった。観覧車を降りてから昼食をとって夕食はどうしようと悩んだ結果高松へ行ってうどんを食うことに決定しましたw 16時ごろ高松に到着。夕食にはまだ時間が早いので暇つぶしをどうしようか悩んでいたのですが雨が降ってきたので移動するのも面倒ってなって移動中に読んでいた麻雀プロのブログでこの近くの雀荘のことを書いていたのでいきなり行ってみることに。旅打ちとかまるで雀ゴロみたいだ。といってもレートは点5なので健全です。店に入ったら店員にどこから来たのか聞かれたので和歌山からとか言ったら驚かれた。当たり前だw結果は半荘3回打って800円浮き、時間もいい感じで潰せたのでさぬきうどんを食いに。たまたま入った店が大外れ。並ぶのいやですいてる店に行ったのが間違いだったのか。まさか高松に行ってうどんのはずれを引くとは予想もしていなかった。店名も覚えていないが潰れていることを願うw ちなみに雀荘は今も健在のようですw そして若干へこんだ気持ちになりながら瓦町の快活クラブへいくと満席。こんどは座るスペースすらない。やばい野宿か?って頭によぎる。雨降ってるのに野宿とか死んでしまうwそして考えた結果、三日目の宿をジャンボフェリーにして四日目はなしにしようってなりましたw 4日目の朝。ジャンボフェリーが三宮に到着。朝5時すぎの風景です。この後は難波まで移動して仮眠をとって日本橋うろついて夜に帰宅で今回の旅行は終了です。