GW四国旅行in2019 その6

 うまそうな刺身にとかウツボのから揚げとかも食ってみたかったが、桂浜観光の為高知駅まで歩いていく。



高知駅まで戻る途中アンパンマンの石像が。やなせたかしさんの出身地だからよく見かけます。高知駅から桂浜までバスが出ているのでバスに乗って移動。30分ほどだったかな。

桂浜に着きました。時刻は10時過ぎ。2,3時間観光して高知駅まで戻って松山へ移動。ってのが本日のスケジュールです。予定は未定って奴でしたがw正直坂本龍馬記念館ぐらいしかわからなかったのでどこを見るとかなーんにも考えてませんでした。
アユの塩焼き。うまそうだなー。観光やめて食うのを楽しみたいとか思ってしまった。四万十川の天然鮎が特大800円だったので当時は高いと思ってスルーしたんだったかな、たしか。今思えば食っておけばよかったかも。
何やら並んでいたのでちょっと気になって見てみると、土佐犬撮影会・・・・・・・・・スルー一択ですw犬嫌いなんだよ!私!


土産物店色々。買い物はあとにしよう。

酒の試飲をさせてくれました。スパークリング焼酎がやばい。飲みやすすぎる。アルコール全く飲まないのですが、これはうまいと思ってしまった。お値段が750mlで3000円とか言われたので土産ネタとしてはいいけど自分で買って飲むのはちょっと・・・wこの店で売っていたおつまみがうまかったので帰りにこの店によって自分用に購入しましたw

キレイな砂浜だなー。終了。
これが移っていれば桂浜だと誰でもわかるでしょうw

おやつを発見。食べることにwとくに言うことはないかなー。高知名物アイスクリンです。
とりあえず見ます。坂本龍馬記念館です。ながくなったのでその6はここまで。撮影禁止のところもあったので写真はあまりないです。ジョン万次郎資料館が土佐清水市にあるとか書いていたが、高知から土佐清水市まで移動?冗談じゃない一日完全に潰れますw

コメント

このブログの人気の投稿

2022浜松&岐阜 その3

2022浜松&岐阜 その1

2022GWローカル線巡り その2