投稿

11月, 2023の投稿を表示しています

GW四国旅行in2018 その1

イメージ
 GWの旅行を四国に決めた理由はするっと関西3dayspass  がなくなったことで旅費を抑えて旅行するならどうしようと考えてフリー切符が充実していて上陸が楽な四国に決めました。和歌山港2時40分のフェリーに乗って徳島上陸から始まりです。和歌山港まではタクシーを拾って行って、フェリーの中では2時間の仮眠をとって下船後は徳島駅までタクシーを拾って5時半ごろに徳島駅に到着。JR四国のフリー切符を購入。当時は16000円だったかな。いまは値上げしてるはず。一日目の予定はここから金刀比羅宮 にお参り、松山へ移動、途中伊予西条で下車して四国鉄道文化館見学って予定をしてました。写真は琴平についてからですねー。 琴平駅に到着。時刻は8時過ぎ。金刀比羅宮お参り。一応午前中で済むかなーって感じでいました。 ゆっくり撮影しながら歩いていく。 とりあえず腹ごしらえだwうどんを食う。あまりがっつり食うと動けないのでかけうどんを食う。安いしうまいしいうことなしです。本宮まで785段も階段があると知ってちょっとやる気が失せそうになったw 階段は緩やかなので休憩しながらぼちぼちと、って感じですね。店があいたら見ながら行こうとか思ってました。 だいぶ登った気でいたのですが、まだまだ序の口でした。結構汗かいたので水分補給して、当時やってたやきゅつくオンラインの試合結果のチェックしつつ休憩。 振り返ってみると結構登ってる気がする。でも本宮まではまだまだあるんだよなー。 金刀比羅宮大門に到着。知らなかったらここがゴールとか思いそう。でも本宮をゴールとすると半分ぐらいなんだよね。ここで。 後ろを振り帰ると結構登ったなーって思いますねー。 まだまだ続くよ。 だんだん嫌になってきたw やっと到着。時刻は9時半過ぎ。思っていたよりは早く着いたかなーって感じです。ちなみに奥社はこの時道が前年の台風で道が通れなくなっていたので上りたいと思ってもいけない状態でした。 軽く見物、そして写真を撮ってお参りをする。 これで一応ミッションクリアw後は降りるだけ。

徳島日帰り旅行その4

イメージ
 約20分のクルーズが終わって下船したところ。これは他人にお勧めできるなーと思った。今グーグルで評価見ても4.4だし。徳島駅近辺の観光なら阿波踊り会館よりいいと個人的には思います。 いたるところにある阿波踊りのオブジェ。もう見飽きたw 時間が余ったので市街地を散策。ちょっと怪しげなものも見え・・・・ なにをやらかすのか問い詰めたい気分だwやっぱナニか?wという冗談は置いといていたって普通のホールです。でも名前がこれだし、近くにはアレな店もあるのでうっかり勘違いしそうになるかも?w そしてまたお前かと言いたくなる阿波踊り人形。近くにアレな店もあるのでうっかり泡踊りとか言わないようにw 18時45分のフェリーに乗ってすぐに撮った夜景。この時からいいカメラほしいという欲が出てきました。揺れるし暗いしでまともに撮れませんw そして何ごともなく21時前に和歌山港に到着。一応南海電車とバスはこの便までつながってます。バスは和歌山駅まで、南海電車は和歌山市駅まで。バスで和歌山駅まで行き、おうちへ帰宅したのが22時半過ぎだったかなー。交通機関を使う縛りだとこうなってしまいますねー。今ならもうちょっと違うやり方もあるかな?例えばバイクでフェリー乗船して徳島観光とか・・・・ とまあこんな感じで行き当たりばったりの徳島日帰り旅行をしました。交通費と昼食夕食合わせて一万ぐらいの旅でした。

徳島日帰り旅行その3

イメージ
眉山を下りて阿波踊り会館の中。正直個人的にはあまり見るものがないかなー。 あとドイツ人捕虜収容所があったという資料が展示してあった。その辺はここに来るついでに見てもいいかも。 阿波踊り会館を出て付近を歩いているところ。ちょっと腹が減ったので徒歩で行けるところにラーメン屋があること発見。目的地に着くまで適当に風景を撮影しながら歩くことに。 目的地に到着。いのたに本店です。ある意味これも観光だな。ラーメンの画像はなかったので多分撮影していないのだろう。徳島ラーメンのスープは飯との相性はいいですねーw 食後ひょうたん島周遊船に乗るために移動。徳島駅のほうに歩いていくのでちょうどいい。15時のに乗れそうだと思って乗ることに。料金は大人一人200円、子供100円だったです。 今はその倍になってますが、それでも格安だと思っています。徳島駅近辺の観光だとマジでお勧めです。 15時過ぎに船は出発。貸し切り状態でしたw約20分の乗船時間です。川がきれいで景色もいいです。この時は前日雨が降った影響で川の水位があがっていて橋の下を通るのはちょっとスリルがあったw 写真で見たら結構危ないのですが、これはまだ序の口。 右に見えるのは徳島城跡(多分)これで半分ぐらいかなー。緑がきれいだねー、結構時間長いなーとか思って乗ってました。 さっきより高さやばいのですが、もっとやばいところあったのです・・・・ その場所に関しては頭下げてくださいと言われました。これでも十分やばいのですが・・・ これが一番やばいやつ。頭ぶつけるとかいうレベルじゃないぞこれ。よく通ったもんだw 長くなってきたので、とりあえずこの辺で。多分その4で終わりじゃないかなー。 この動画撮れただけでもこの日帰り旅行やった価値があるってもんです。