徳島日帰り旅行その3



眉山を下りて阿波踊り会館の中。正直個人的にはあまり見るものがないかなー。
あとドイツ人捕虜収容所があったという資料が展示してあった。その辺はここに来るついでに見てもいいかも。



阿波踊り会館を出て付近を歩いているところ。ちょっと腹が減ったので徒歩で行けるところにラーメン屋があること発見。目的地に着くまで適当に風景を撮影しながら歩くことに。
目的地に到着。いのたに本店です。ある意味これも観光だな。ラーメンの画像はなかったので多分撮影していないのだろう。徳島ラーメンのスープは飯との相性はいいですねーw

食後ひょうたん島周遊船に乗るために移動。徳島駅のほうに歩いていくのでちょうどいい。15時のに乗れそうだと思って乗ることに。料金は大人一人200円、子供100円だったです。
今はその倍になってますが、それでも格安だと思っています。徳島駅近辺の観光だとマジでお勧めです。
15時過ぎに船は出発。貸し切り状態でしたw約20分の乗船時間です。川がきれいで景色もいいです。この時は前日雨が降った影響で川の水位があがっていて橋の下を通るのはちょっとスリルがあったw
写真で見たら結構危ないのですが、これはまだ序の口。
右に見えるのは徳島城跡(多分)これで半分ぐらいかなー。緑がきれいだねー、結構時間長いなーとか思って乗ってました。
さっきより高さやばいのですが、もっとやばいところあったのです・・・・
その場所に関しては頭下げてくださいと言われました。これでも十分やばいのですが・・・

これが一番やばいやつ。頭ぶつけるとかいうレベルじゃないぞこれ。よく通ったもんだw
長くなってきたので、とりあえずこの辺で。多分その4で終わりじゃないかなー。
この動画撮れただけでもこの日帰り旅行やった価値があるってもんです。

コメント

このブログの人気の投稿

2022浜松&岐阜 その3

2022浜松&岐阜 その1

2022GWローカル線巡り その2