投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

GW四国旅行in2019 その4

イメージ
  本日のメインイベントというかこの旅行のメインイベントですが、予土線完乗です。宇和島から終点窪川まで約2時間半の旅です。四国新幹線に乗りこみますw 中に飾っていた鉄道模型を撮影。今の機材で取り直したい気分にもなるがもう一回予土線完乗とか罰ゲームでしかないし、乗るなら別のにしたい。 途中こんなのとすれ違った。トロッコなら外の風景撮りやすいからもし次があるならこれを狙いたい。一日4往復だから予定の組み方がかなり難易度上がりそうですが。 江川崎に到着。大体半分ぐらい来たかな?って感じです。ここで行き違いの為数分停車時間があったのでトイレ行ってついでにちょっと撮影しました。坪尻駅ほどじゃないけどかなり秘境駅感出てますw 四万十川に沿ってのんびりいきますよ。川がきれいだなー、次の駅もある意味ネタ駅です。 ハゲいや禿じゃない半家駅です。少し前まで北海道に増毛駅(ましけえき)ってのがありましてネタで半家ー増毛なんて区間の切符を買う人もいたとかw これはこいのぼりかな?GWだから時期的に多分そうだと思うけど記憶が定かではない。 土佐大正駅で行き違いの待ち時間があったので降りて撮影、ちなみに次の打井川駅は海洋堂ホビー館の最寄り駅です。徒歩一時間はかかりますがwバスが出ているようですが予土線のダイヤとあっているのかは不明です。車やバイクで来ていない人は窪川でタクシーを使うのが多分一番楽かも。 打井川駅。海洋堂ホビー館の案内が見えます。この時点で17時半だったので行くという選択肢は存在しません。ここで降りたら下手したら山の中で野宿だw 窪川駅に到着。時刻は17時50分ぐらい。高知行きの特急は40分ぐらいの待ち時間があります。近くに食堂あったのですが時間きびしそうだったので腹減ったけど我慢です。 観光列車いろいろ。海洋堂ホビートレインは乗ってみたいですねー。 外に出てみる。当然コンビニなんてないw海洋堂ホビー館のラッピングバスがいたので撮影。 いいタクシーだなー、これ。 駅構内をいろいろ撮影。土佐くろしお鉄道中村線の乗換駅でもあります。中村線は未乗車ですね、よく考えたら。まあ用事もないのでいいかw宿毛てなにか観光とか面白い所あるのかな?とりあえず高知に向かう。19時半ぐらいに高知に到着、夕食を調達してネットカフェに泊って旅行1日目は終了です。その5は二日目の朝からの話になります。...

GW四国旅行in2019 その3

イメージ
  列車の時間まで暇をつぶすという壮大な目的の為、検索して出てきた龍光院にいってみることに。神社仏閣に特別興味あるわけじゃありませんw写真撮るネタ的にはいいかもぐらいの気持ちしか持っておりません。 入口はこんな感じです。他に言うこともない。中に入ってみる。 石像色々。 中はこんな感じです。 周りに高い建物ないせいか見晴らしは結構いい感じです。今ならもうちょっと考えてネタ的な写真を撮ること考えるかもしれませんねー。 境内に咲いてる花を撮影。正直花の種類もあまりわかりませんw時間を潰すという目的は達成したので宇和島駅に戻ることに。 目的はこれですwこのために2時間半待ったようなものです。四国新幹線なんてもうこれでいいじゃないかって言ったら四国の人は怒るかな? 入線の様子です。しかしこのデザイン笑いをとるにはある意味最高です。お金がないのを逆手にとったようなやっつけ感が何とも言えない味を出していますwこの当時宇和島ー窪川間一日6往復あったのですが2023年のダイヤ改正で一日4往復になってしまったので乗る難易度が上がっております。予土線はJR四国の中で一番営業係数悪い路線なのでいつまで走るかわからない、そんな路線なので乗りたい人は早めの攻略をお勧めします。その4へ続く。

GW四国旅行in2019 その2

イメージ
  坪尻駅を脱出して、琴平に到着。今回は金刀比羅宮にお参りしないので特急乗り換えのために下車するだけです。 あれ、こんな所にサンライズが?って当時は思って写真を撮る。休日ダイヤだとサンライズ瀬戸は終点高松じゃなくて琴平になるようです。いつか乗ってみたいものです。 松山で乗り換えなので下車してホームから色々撮影。観光列車は私には関係ないなーwここまではスムーズに移動できてる。そして目的地宇和島へ。 宇和島に到着。本日の予定はここから予土線に乗って窪川まで行き高知で宿泊という予定です。宿?そんなものは貧乏旅行で予約するわけないじゃないですかwここまでの移動は計画通りというか順調すぎたので2時間半ぐらい空き時間が発生してしまったので昼食たべてからどっか観光できるところ探そうって感じでいました。 昼食後から駅前を散策。宇和島闘牛の銅像を撮影。まあやっていても見る時間なんてないのですが。 これは復元模型だそうです。詳しいことは2枚目の写真参照。 猫がいたので撮影。いまならもっと写真撮ってるかもしれませんが、これだけしか撮ってませんでした。しかし目つきわるいなこいつwまだまだ時間あるのでスマホでなにか暇つぶしできそうな所はないか検索。近くに龍光院って所があるので暇つぶしに行ってみることに。その3へ続く。