2022浜松&岐阜 その2

  浜松ジオラマファクトリーを後にしてやることはウナギを食べることだけですw駅前で適当にウナギを食える店に突撃しましたw

というわけでうな重です。私にしてはかなりお値段の張った夕食ですw3000円ほどしたかなーw貧乏旅行らしくもっと安っぽいB級グルメを食うべきか。餃子も食ったけど正直ブログのネタにするほどじゃないしなー、ベタなところは人多すぎて並ぶの嫌だしwそんなこと考えて食事を選ぶとハズレを引くんだよなーw



やることやったので特に目的はなし、泊まる場所どうしようって感じでしたw名古屋まで行けば最悪ネカフェがあるだろうって感じで名古屋まで移動しましたwお外はすっかり真っ暗です。幸いなことに普通に宿は取れました。
次の日の朝、朝食は名古屋のモーニングを食べようと思い立ったけど近くで見かけたコメダ珈琲でいいやと思って突入。小倉餡トーストですwネタにもならないw
正直帰るだけのモードなのですが、岐阜で降りたことなかったので寄り道することに。駅前に金の信長像が見えますw何を考えてこんなもの作ったのだろうか?w


駅前を散策、これは路面電車かな?詳しい人教えてwほかに見るものないので目をつけていた金華山に行ってみることにする。



ロープウェイ乗り場まで来ました。周りを撮影しました。以上wリス村が面白そうだったのでとりあえずリス村へ行くことにします。時間に余裕があれば岐阜城でも見ようかと思っていましたが、リス村で時間をくってしまい、今回はスルーしました。

その3へつづく

コメント

このブログの人気の投稿

2022浜松&岐阜 その3

2022浜松&岐阜 その1

2022GWローカル線巡り その2