2021GW別府旅行その6

  歩き疲れたのでちょっと休憩。醤油プリンとかいうものを購入。醤油って感じがしなかった記憶が。

味は普通においしかったです。
んで次の地獄はここ。鰐がいるそうです。



柵が邪魔でうまいこと撮れなかったです。もっとも柵がないと危なすぎて見学なんかできないのでしょうがwネタにはなるけどかわいくねーしなーw
大量の鰐を後にして次の地獄に。白池地獄だそうです。
    
ピラルクのはく製。この写真じゃわかりませんが口の中にお賽銭なのか硬貨が入っておりました。
温泉を利用した熱帯魚の水族館があったので中の様子を撮影。写真はiso200で撮っていたのでピンボケ大量発生しましたw途中で気が付いて撮り直しています。




ゆっくり泳いでいたのでiso1600でも撮れました。6400まであげるべきだったかなー。やっぱ暗所はマイクロフォーサーズじゃつらいものがあります。しかも便利ズームだったしw

なんとも愛嬌のある顔の魚がじっとしていました。この魚なんだったかなー、記憶にございません。きっとナマケモノだろうw
ぐるっとまわって朝到着したバス停まで来ました。あと2つ地獄残っていたのですが、3キロぐらい離れていたのでもういいやって気分になってしまったのですwこの時時刻は9時半ぐらいだったかなー。バスで別府駅まで戻って駅前でブランチです。
と、いっても探すの面倒だったので目利きの銀次で海鮮丼ですw悪くはなかったけど旅行に来てチェーン店の食い物を食うのはいかかがものかと。一応14時のフェリーに乗る予定だったのでこの後別府港まで移動します。その7へ続く。

コメント

このブログの人気の投稿

2022浜松&岐阜 その3

2022浜松&岐阜 その1

2022GWローカル線巡り その2