盆休み広島旅行in2019 その3

  

予定通り見学を終えて夕食と宿泊の為に広島に。路面電車は地元では50年前に廃止になったからなーw復活させようかとかいう話もあるようだがそんなことより企業誘致でもして人口増やすほうが先だろと思ってしまうぐらい人口減が続いているんだけどねーw路面電車引いたからって人口増えないぞ。宿泊地は快活クラブですwあとは特にいう事はございませんねー
二日目の朝、7時過ぎに起きて厳島神社を見に行くために移動。18きっぷを使っているので移動はJRで行けるところはJRでいく。
朝食をどうしようかと悩んでいたのですが、ちょっと奮発して上野商店のあなご飯を食うことにしました。有名店でわざわざ食うのは私にとってはかなり珍しいことです。弁当もありましたがどうせならということで中で食うことに。
朝食にはちょっとがっつりかな?wまあ交通費と宿代をケチっているのだからこれぐらいは奮発してもいいだろうwうまかったのですが、一時間半待った甲斐があったかというと悩むところです。個人的には並んで食うなんて嫌いですもんw

で、食事中に電話。麻雀の誘いでしたwまさか今日か?wとか思って日程確認をしたところ数日後でしたので一安心w腹を満たしたら厳島神社へゴー


船乗り場へ行く道中、謎のオブジェが。ほんとに謎だなんだこれ?w
フェリー乗り場。JRともう一つ別の会社が運営しているフェリーがありますが、JRのほうは18きっぷでも乗れるというのでJR一択です。まあ時間5分ほどで200円ぐらいだったからどっちでもいいのですがw

この当時は大鳥居の改修工事をやっていたので鳥居の周りに足場が組んでいました。

上陸間際にとった写真です。フェリーは結構な本数運航してるようですので移動に困ることはないでしょう。ただ帰ることを考えると見物してる時間は限界までやっても3時間ぐらいしかなかったのですがw

その4へ続く


コメント

このブログの人気の投稿

2022浜松&岐阜 その3

2022浜松&岐阜 その1

2022GWローカル線巡り その2