GW四国旅行in2018その3
伊予西条で見学を終えて松山に到着。時刻は16時前でした。ホテルのチェックインは20時で言ってあったので道後温泉でひと風呂あびて夕食食べたらいい時間になるかなーって感じで道後温泉に移動することに。写真はJR松山駅前です。ちょっと寂れています。伊予鉄松山市駅のほうが中心地です。
路面電車で道後温泉まで。よくよく考えたらこの時が人生初路面電車かもw
道後温泉駅に到着。温泉でまったりするかー、とか考えていましたw駅前の時計台。切りのいい時間になったらからくりが動くんだろうなーとか思っていたが待ってられないので先に行く。道後温泉本館。人多すぎ。待ち時間確認したら一時間半とか言われたので本館は諦めて別の場所へ。ちょっと歩いたらすぐ入れる飛鳥の湯があったのでここでまったりと過ごす。本館のすぐ横に人力車乗り場が。まあ乗らないけどwおひとり10分1500円は払いたくないw本館を別の角度から。風情のある建物だ。いつか本館で入浴したいと思っていますがいまだにできず。まあ、これはノーコメントでwストリップもソープもあるんだし問題ないかーwさすが観光都市だ。いろんなものが詰まってる。もっともグルメなら四国内なら高知にするべしと個人的には思っています。温泉入って散策して時刻は19時過ぎ。これからホテルに向かえばいい時間だと思い戻ることに。写真は坊っちゃん列車です。これもいつか乗りたいですねー。
ホテルに宿泊して次の日の朝。一週間前に予約で5200円で泊まれたのでラッキーでした。私の旅行でホテルの予約は早くて一週間前ですw一番ひどいのは当日、市街地ならネットカフェあるのでそれでいいや、とか思ってるので旅行の予定は基本移動ルートしか決めていません。ここを予約した理由はフェリーで仮眠2時間で金刀比羅宮お参りとか無茶してるのでちゃんと寝たいっていうのが主な理由です。2日目の予定は半日松山城見てから高知に移動って所までは決めていたのですがそれ以外なにも決めていませんでした。もちろん宿の予約もしていませんw
松山城に向かいます。途中観光物産館なんてあったので一応見ることに。ってまだ空いてる時間じゃなかったので先に松山城に。
ホテルに宿泊して次の日の朝。一週間前に予約で5200円で泊まれたのでラッキーでした。私の旅行でホテルの予約は早くて一週間前ですw一番ひどいのは当日、市街地ならネットカフェあるのでそれでいいや、とか思ってるので旅行の予定は基本移動ルートしか決めていません。ここを予約した理由はフェリーで仮眠2時間で金刀比羅宮お参りとか無茶してるのでちゃんと寝たいっていうのが主な理由です。2日目の予定は半日松山城見てから高知に移動って所までは決めていたのですがそれ以外なにも決めていませんでした。もちろん宿の予約もしていませんw
松山城に向かいます。途中観光物産館なんてあったので一応見ることに。ってまだ空いてる時間じゃなかったので先に松山城に。
コメント
コメントを投稿