18きっぷで紀伊半島一周その4
串本を出発。新宮へ。景色は海、反対側は山っていうのは変わらずです。うん、海がきれいだなーそれ以上言うことはないですねー。
砂浜きれいだなーw
ああ空が青いw
砂浜きれいだなーw
ああ空が青いw
新宮駅に到着。これで半分ってところですねー。亀山行きは1時間半ほどの待ち時間があるので、ここで昼食、飲み物補充。観光はクソ熱いので止めました。
柘植駅で草津線の忍者ラッピングの電車をみて思わず撮影。乗り換えのために降りたところでタイミングよく撮れました。若干トラブルがあったもののギリギリ終電間に合うかって感じの時間に天王寺に到着。新宮からロクに飯食ってないので腹が減って食事をとることに。この時点で天王寺で宿泊決定しましたw
こんな感じで紀伊半島一周旅行が終わりました。紀勢本線制覇となると和歌山から和歌山市駅までいかないといけないのですが、やる意味ないかと思っていってませんw
この旅行初日はたぶん14時間ぐらいは電車に乗ってた計算になります。一応これぐらいが個人的には体力、気力の限界って感じですね。乗り倒しだけで観光らしいことはまったくしていないのですがwこの経験を生かしてスケジュールを作っていくことになったので意義のある一日だったかなーと。
次の旅行記のようなものは徳島日帰り旅行の予定ですw和歌山スタートということを活用したスケジュールとなっております。
コメント
コメントを投稿